【2025年最新】ポストコーヒーのクーポン6種類について徹底解説!

記事

「ZIP」「がっちりマンデー」等多数のメディアで紹介されている話題のコーヒーのサブスク「ポストコーヒー」。

ポストコーヒーには商品の割引ができるクーポンが存在します。

この記事ではポストコーヒーのクーポンについて徹底調査し、種類や使用方法、使用する際の注意点について解説していきます!

  • ポストコーヒーにはどんなクーポンがあるの?
  • クーポンはどうやったら手に入るの?
  • クーポンを使うときの注意点が知りたい!

上記のような疑問を持っている方はぜひこの記事をご覧になっていってください。

ご注意:この記事では2025年2月時点の情報を掲載しています。

 

 

ポストコーヒーのクーポンは6種類ある

ポストコーヒーには商品の割引ができる下記6種類のクーポンが存在します。

  1. 友達紹介クーポン
  2. 期間限定クーポン
  3. メゾンエイブル会員限定クーポン
  4. エポス会員限定クーポン
  5. セゾン/UCカード優待クーポン
  6. SNSで配布しているクーポン

これらのクーポンについて一つ一つ解説していきます。

1.友達紹介クーポン

友達紹介クーポンは、ポストコーヒー会員に登録する際に発行される、友達紹介コードを使用することで得られるクーポンです。

紹介コードを友達に送付すると、受け取った友達は、定期便を税込500円OFFでお試しいただけるクーポンを得ることができます。

さらに、送付した紹介コードを友達が使用した場合、送付者にも、ストアで使える500円OFFクーポンがプレゼントされます。

ポストコーヒー会員であれば誰でも使用できるうえ、コード送付者と友達双方にメリットのあるクーポンです。

会員の方は是非このクーポンを活用することをおすすめします。

以下は友達紹介コードの発行手順となっていますのでご参考ください。


【コード発行手順】

1.マイページのトップバナーをクリック

2.「友達にコードを送る」をクリック

3.送り方を選ぶ

参考:友達紹介コードについて(PostCoffee)

2.期間限定クーポン

ポストコーヒーでは定期的に期間限定のクーポンが発行されます。

発行されるタイミングは未定ですので、クーポンが欲しい方は、ポストコーヒーのアカウントを定期的にチェックしましょう。

過去には新春限定で購入者全員に200円OFFクーポンコードが配布される「コーヒーおみくじ」などのキャンペーンが実施されておりました。

3.メゾンエイブル会員限定クーポン

出典:MAISON ABLE by エイブル

お部屋探しのエイブルで有名なメゾンエイブルクラブ会員限定のクーポンになります。

初回限定で定期便を1000円割引で利用できるクーポンがもらえますので、メゾンエイブル会員の方は是非チェックしてみましょう。

4.エポス会員限定クーポン

出典:EPOS Net

クレジットカードのエポスカード会員限定のクーポンになります。

初回限定で定期便を500円割引で利用できるクーポンがもらえますので、エポスカード会員の方は是非チェックしてみましょう。

5.セゾン/UCカード優待クーポン

出典:CREDIT SAISON for BUSINESS 総合ご案内サイト

クレジットカードのセゾン/UCカードを持っている方に向けてのクーポンになります。

初回限定で定期便を500円割引で利用できるクーポンがもらえますので、セゾン/UCカードを持っている方は是非チェックしてみましょう。

6.SNSやYouTubeで配布しているクーポン

ポストコーヒーをPRしているSNSやYouTubeでは、クーポンコードを配布していることがあります。

こちらのクーポンは期間限定のことが多いようなので、クーポンが欲しい方は定期的にSNS等を確認すると良いでしょう。

過去には初回無料のキャンペーンを実施していた

過去には定期便の初回無料キャンペーンを実施していたことがあるようです。

2025年2月時点では実施していないようですが、今後また初回無料を実施することがあるかもしれません。

気になる方はポストコーヒーのアカウントを定期的にチェックしましょう。

クーポンの使用方法2つについて解説

ポストコーヒーのクーポンの使用方法については、「コードを直接入力する方法」「クーポンを選択する方法」の2種類が存在します。

ここではそれぞれの使用方法について解説していきます。

コードを直接入力する方法

定期便の注文時に使用するサブスクリプションクーポンの場合、コードを入力することによりクーポンを適用することになります。

次のクーポンはサブスクリプションクーポンになりますので、所持している方はこちらの方法を利用しましょう。

  • 友達紹介クーポン(友達が定期便を始める際に使用するクーポン)
  • 期間限定クーポン
  • メゾンエイブル会員限定クーポン
  • エポス会員限定クーポン
  • セゾン/UCカード優待クーポン

以下はコード入力の手順になりますのでご参考ください。


1.コーヒータイプ診断で診断を行う

※ロースターコースの場合コーヒー診断無しで進めます。

2.診断結果を確認の上、カスタマイズを変更する

3.チェックアウト画面に表示される「クーポンコードに入力」にコードを入力

4.「適用」ボタンを押す

5.クーポン適用金額を確認の上、購入に進む

参考:コード登録の方法について(PostCoffee)

クーポンを選択する方法

オンラインストアで商品を購入する場合、ストアクーポンを使用することになりますが、その場合はこの方法でクーポンを適用させます。

友達紹介コードにより友達を招待した際に得られるクーポン等は、ストアクーポンとなりますので、所持している方はこの方法を利用しましょう。

以下はクーポン選択の手順になりますのでご参考ください。


1.商品をカートに追加してレジに進む

2.商品ごとにクーポンを選択

3.クーポンをクリックし「選択中」と表示されていることを確認し、「適用する」をクリックする

4.商品の右下に適用したクーポンが表示されているか確認できたらクーポン適用完了

参考:ストアクーポンの使用方法(PostCoffee)

クーポンを使用する際の注意点5つを解説

ポストコーヒーをお得に利用するためのクーポンですが、使用する条件や使用期限など、注意点も存在します。

ここではクーポンを使用する際の、注意点5つについてそれぞれ解説していきます。

注文後にクーポンは適用できない

ポストコーヒーのシステムの都合上、注文後のクーポン適用は出来ないようです。

注文を実施する際は、クーポンの適用を忘れないように注意しましょう。

クーポンを使用したけど、エラー等が発生してしまい、クーポン適用ができなかった場合などは、ポストコーヒーの問い合わせ窓口に連絡しましょう。

参考:クーポンを使用せずに注文してしまった(PostCoffee)

クーポンには有効期限がある

オンラインストアで単品購入の際に使用するストアクーポンの場合、使用の有効期限があります。

有効期限切れのクーポンは使用することができませんので、クーポンの有効期限は定期的にチェックすることをおすすめします。

クーポン使用で2,000円未満だと送料が発生

クーポンを使用し、金額が税込2,000円未満になった場合、送料が発生し、結果的にクーポンを使うほうが請求額が高くなることがあるようです。

クーポンをお得に使用するためにも、適用後の請求額はきちんとチェックするようにしましょう。

参考までに、オンラインストアで単品購入の際等に使用する、ストアクーポンの使用条件は下記のようになります。

  1. クーポンを利用した後の金額が税込み2,000円以上であれば送料無料となる。
  2. 税込み1,000円以上の商品のみクーポン利用可能となる。

定期便と単品購入で使用するクーポンが違う

ポストコーヒーで使用するクーポンは、以下の2種類になります

  • 定期便で使用するサブスクリプションクーポン
  • オンラインストアで単品購入等を行う際に使用するストアクーポン

定期便とオンラインストア購入では、使用するクーポンが異なりますので、クーポンを使用する際には予め種類を確認して使用するようにしましょう。

参考:クーポンの種類について(PostCoffee)

コード登録しないと使用できない場合がある

サブスクリプションクーポンの場合は、コードを登録することでクーポン割引が適用されます。

コード登録しないとクーポン適用ができないため、サブスクリプションクーポンをお持ちの方は、以下手順にてコード登録を行いましょう。


1.コーヒー診断で診断を行う

※ロースターコースの場合コーヒー診断無しで進んでいただけます。

2.診断結果を確認の上、カスタマイズを変更する

3.チェックアウト画面に表示される「クーポンコードを入力」にコードを入力

4.「適用」ボタンを押す

5.クーポン適用金額を確認の上、購入に進む

参考:コードの登録方法について(PostCoffee)

ポストコーヒーの料金体系について解説

ポストコーヒーの料金体系については、「ベーシックコース」と「ロースターコース」の2種類が存在します。

ここではそれぞれのコースの特徴や料金体系について解説していきます。

ベーシックコース

ベーシックコースでは世界中のコーヒーから、自分の好みに合ったコーヒーを届けてくれるコースとなっています。

コーヒー診断により好みを診断し、年間200種類以上のラインナップからコーヒーが届きますので、自分好みの美味しいコーヒーを飲むことができます。

一番値段の安いライトプラン(3種類のコーヒー15杯分)で月1,980円(税込、送料無料)です。

色々なコーヒーを楽しみたい方や、コーヒーを気軽に楽しみたい方にはベーシックコースをおすすめします。

プラン値段
(税込、送料無料)
コーヒー
の種類
杯数分量備考
ライト1,980円3種類15225gまずは試して
みたい方に
スタンダード3,880円3種類30450g毎日のコーヒー
を楽しみたい方に
バラエティー3,980円6種類30450gたくさんの種類
を楽しみたい方に
ファミリー7,480円3種類60900g家族で楽しみたい
方に

ロースターコース

ロースターコースでは、ポストコーヒーが厳選したロースタリーパートナーのコーヒーのみをお届けするコースとなっています。

焙煎士が作り出す豊かな味わいを楽しめるので、コーヒーをリッチに楽しみたい方や、コーヒーの見聞を広めたい方はこちらのコースをおすすめします。

一番値段の安いライトプラン(3種類のコーヒー15杯分)で月2,780円(税込、送料無料)です。

プラン値段
(税込、送料無料)
コーヒーの種類杯数分量備考
ライト2,780円3種類15225gまずは試して
みたい方に
スタンダード4,980円3種類30450g毎日のコーヒーを
楽しみたい方に
ボリューム8,980円3種類60900gひとりでも、
みんなでも
ボリューム
たっぷりのプラン

支払い方法について

お支払い方法はクレジットカード・デビットカード・プリペイドカードになります(国際ブランド:VISA、JCB、Mastercard、American Express)。

現金振込の必要などないのでスピーディーに支払いを済ませることができます。

参照:お支払い方法を知りたい(PostCoffee)

ポストコーヒーに関するQ&A

ここまで記事を見てくださった方には、ポストコーヒーのクーポンについてだけでなく、他の事についても知りたいという方もいるかと思います。

ここでは、ポストコーヒーのQ&Aについて答えていきます。

ポストコーヒーってどんなサービスなの?

世界中の人気コーヒーショップを含め、200種類以上のコーヒーをラインナップし、サブスク形式でコーヒーを届けてくれるのがポストコーヒーです。

サブスク形式で決まった期間にコーヒーがポストに届くので、購入や受取などの手間がいらず、気軽にスペシャリティコーヒーを楽しむことができます。

届くコーヒーは初回のコーヒー診断や、マイページでのフィードバック機能により、好みのコーヒーにどんどんカスタマイズされていきます。

自分に合った美味しいコーヒーにきっと出会うことができるでしょう。

口コミや評判はどうなの?

ポストコーヒーの口コミや評判についてSNSで調査した結果を一部ご紹介します。

  • 色々なコーヒーを楽しめる

ポストコーヒーの口コミについて調査してみて、1番多く見られたのは色々なコーヒーを楽しめるという口コミでした。

飲んだことがない色々なコーヒーを飲めること配達されるまで中身が分からないワクワク感が味わえること等がポストコーヒーの良いところです!

ポストコーヒーの口コミについて詳しく知りたい人は別の記事で細かく説明してるので見てみてください。

デカフェはあるの?

ポストコーヒーにはデカフェがあります。

以下はポストコーヒーのデカフェについて、SNSで調べた口コミになります。

ポストコーヒーのデカフェはデカフェっぽさがなくて美味しいという口コミが多いです。

カフェインの摂りすぎが気になる方や妊娠中・授乳期の方にもにもポストコーヒーはおすすめですね!

コーヒーのリクエストはできるの?

コーヒー診断やフィードバック機能で自分の好みに近いコーヒーが届きますが、送ってもらうコーヒーを選べない点に注意が必要です。

同様に、リピートもできないと覚えておきましょう。

ただし、色んなブランドのコーヒーを楽しめる点や、届くまで中身が分からないワクワク感など、ポストコーヒーならではの利点はあります。

気に入ったコーヒーはオンラインストアで購入可能なため、リピートしたい場合は個別で購入しましょう。

ポストコーヒーのサブスクで届く量はどれくらい?

ベーシックコースの一番値段の安いライトプランの場合、月1回の配達で75gのコーヒーが3種類、合計で225gが届けられます。

プラン毎の届く量については、下記の項目で解説しておりますので、気になる方はご覧になってください。

ポストコーヒーの料金体系について解説

解約・スキップはできるの?

ポストコーヒーでは解約・スキップ機能が利用できます。

詳しくは別の記事で解説しておりますので、気になる方はご覧になってください。

ストレンジャーズボックスってなに?

ポストコーヒーストレンジャーズボックスは、ポストコーヒーが提供するコーヒーの定期便サービスの一つです。

特別なテーマのもと、コーヒーシーンで注目を集めるスペシャリストたちが集まり、その時にしか体験できない厳選されたコーヒーが提供されます。

2025年2月時点ではストレンジャーズボックスは発売されていないようですが、過去には下記のような内容で発売されていました。

ドリップバッグも購入できるの?

ポストコーヒーではドリップバッグも発売しております。

お湯とマグカップだけ用意すれば良いので、会社に持参してスペシャリティコーヒーを味わうこともできますね。

参考:ドリップバッグについて(PostCoffee)

クーポンを使用してポストコーヒーをお得に楽しみましょう

この記事ではポストコーヒーのクーポンについて解説しました。

本記事のまとめは以下のようになります。

〇ポストコーヒーには以下の6つのクーポンがある

  1. 友達紹介クーポン
  2. 期間限定クーポン
  3. メゾンエイブル会員限定クーポン
  4. エポス会員限定クーポン
  5. セゾン/UCカード優待クーポン
  6. SNSで配布しているクーポン

〇クーポンの使用方法については、以下の2種類が存在する

  1. コードを直接入力する方法
  2. クーポンを選択する方法

〇クーポンを使用する際には以下の5つに注意する

  1. 注文後にクーポンは適用できない
  2. クーポンには有効期限がある
  3. クーポン使用で2,000円未満だと送料が発生
  4. 定期便と単品購入で使用するクーポンが違う
  5. コード登録しないと利用できない場合がある

いかがでしたでしょうか。

ポストコーヒーのクーポンを利用して、お得に充実したコーヒーライフを楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました